製品情報

T9000 UHF帯タグテスター [UHF帯タグ検査機]

特長

  • 周波数800MHz~1000MHzの間でパワーをステップさせながらUHFタグと通信し、UHF帯タグの通信性能をプロットし評価出来ます
  • 検査したいポイントを任意に複数箇所設定、設定したポイントにて[PASS/FAIL]判定を行います
    オプションのDIOインターフェイスで量産装置(PLC)からの制御も可能です
  • 予め正常タグ検査を行ったデータを保管しておき、その後に対象タグの良否判定をすることが出来ます
※ 専用のソフトウェアが付属、これらの測定シナリオの設定や結果の画面表示等が出来ます
※ 検査ログも保存可能です
※ 接点入出力(DIO)タイプもあります
    UHF帯タグ評価用測定アンテナ『TAU220』
     高度なタグ性能評価が可能な高性能アンテナをご用意しています。
仕様
通信プロトコル
EPC Class1 Gen2
変調方式
ASK 100%
エンコード方式
送信: PIE
受信: FM0
送信周波数
設定: 800MHz~1000MHz, 1MHzステップ
確度: +/-20 ppm
送信パワー
設定: -15dBm ~ +15dBm (0.03mW~31.6mW), 0.25dBmステップ
確度: +/-1dBm
テストシナリオ
Query送信 ~ RN16受信
Query送信 ~ EPC(ACKの応答)受信
Query送信 ~ Handle受信
Query送信 ~ MemBankリード(最大12ワード)
テストポイント数
制限なし
検査時間
Query送信 ~ EPC(ACKの応答)受信、テストポイント数1の場合
100ms以下  注1)
ファイル出力
検査ログ(SQLite形式)
検査画面のスクリーンショット(jpg形式)
波形データ(xml形式)
動作モード
マニュアル(手動操作)
外部制御アプリケーションによる操作(Windowsレジストリを介した操作)
オプション: ディジタルI/O(DIO)操作
DIO回路形式 DIO Typical特性
絶縁(フォトカプラ)入出力
出力端子:VCC=24V, Iout < 20mA, 残留電圧 < 1V
DIO端子絶対最大定格
入力端子: 入力電流 50mA, 逆電圧 6V
出力端子: 順電圧 40V, 逆電圧 6V, sink電流100mA, 許容損失 120mW/ch
電源
USB2.0 バスパワー(消費電流500mA以下)
使用温度
23±5℃(校正実行時温度から±3℃以内)
寸法、質量
150(W) x 185(D) x 60(H)mm 突起含まず、約1.0kg
システム要件
Windows 7, 8.1, 10, 11
USB 2.0以上
ディスプレイ解像度 1024x768以上
付属物
分波器、同軸ケーブル(2本)、USBケーブル、サンプルタグ、WindowsインストールCD
動作温度
5℃~35℃
注1)検査時間はご使用のPCや本機の検査設定内容、検査対象の特性等に依存します
※デザイン・仕様は、予告なしに変更される場合があります。

アプリケーションソフトのダウンロード

  • 下記ボタンからT9000のアプリケーションソフトのダウンロード専用ページに移動できます。
  • 専用ページにはパスワードが必要です。