製品情報

T9300 UHF帯量産向けタグテスター [UHF帯量産向け検査装置]

UHF帯タグ検査機・UHF帯検査・RIFDテスト・RFID・RFIDタグ検査装置・タグ検査機・タグ検査・タグテスト
T9300 製品紹介
タグの検査を高速化!驚異的な高コストパフォーマンスを実現! T9300は、UHF帯RFIDタグの通信性能を高精度に評価できる検査装置です。
量産ラインから開発現場まで、幅広い用途に対応します。
T9300製品画像 T9300製品画像

特長

T9300 特長リスト
  • 周波数範囲(800MHz~1300MHz)

    周波数と出力パワーをステップ制御しながらUHFタグと通信し、
    通信性能をプロット表示で評価可能。

  • 応答レベルの波形表示 タグからの応答強度をリアルタイムで波形表示し、通信状態を視覚的に確認できます。
  • 複数ポイントでのPASS/FAIL判定 任意の検査ポイントを設定し、自動で合否判定。量産ラインでの全数検査に対応。
  • DIO制御による自動検査 デジタルIO(DIO)信号による外部制御で、検査が可能です。
  • 簡単操作の専用ソフトウェア 複雑な設定は不要。誰でもすぐに検査を開始できます。
  • 感度テスト機能の搭載 特定数値の限定表示により、より正確な感度評価(Sensitivity TEST)
    が行えます。
※ 専用のソフトウェアが付属、これらの測定シナリオの設定や結果の画面表示等が出来ます
※ 検査ログも保存可能です
※ DIOコネクタ標準装備

上記動画は当社で撮影したものになります。本テスターの導入を検討、及びデモ検査をご希望の方は是非お問い合わせ下さい。


仕様
通信プロトコル
EPC Gen2
変調方式
ASK100%
エンコード方式
送信:PIE
受信:FM0
送信周波数
設定:800MHz~1300MHz,1MHzステップ
確度:±20PPm
送信パワー
設定:-25dBm ~ +15dBm(0.03mW~31.6mW),0.1dBmステップ
確度:±1dBm
テストシナリオ(同時感度テスト可能)
Query送信 ~ RN16受信
Query送信 ~ EPC(ACKの応答)受信
Query送信 ~ Handle受信
Query送信 ~ MemBankリード(最大12ワード)(※1)
感度テスト
31ポイント 上記シナリオと同時テスト可能 
テストポイント数
PC連動モード:512ポイント
リモートモード:31ポイント
検査時間
受信テストポイント1点:5ms(Query送信 ~ RN16受信)
受信テストポイント(Query送信 ~ EPC(ACKの応答)受信)
ファイル出力
検査ログ(SQLite形式及びCSV形式での出力)
検査画面のスクリーンショット(jpg形式)
動作モード
マニュアル(手動操作)
リモート(ディジタルI/O(DIO))操作、単独(DIO)操作
DIO回路形式 DIO Typical特性
絶縁(フォトカプラ)入出力
出力端子:VCC=24V, Iout<20mA,残留電圧<1V
DIO端子絶対最大定格
入力端子:入力電流50mA,逆電圧 6V
出力端子:順電圧 40V,逆電圧 6V,sink電流100mA,許容損失 120mW/ch
電源
USB Type-Cポート(USB 3.0以上/+5V,消費電流900mA)
使用温度
23±5℃(校正実行時温度から±3℃以内)
寸法/質量
本体:155(W) × 170(D) × 43(H)mm 突起含まず/約1.2kg
分波器:38(W) × 35(D) × 20(H)mm 突起含まず/約0.2kg
システム要件
Windows10,11
USB Type-Cポート(USB 3.0以上)
ディスプレイ解像度1280×1024以上
付属物
分波器、同軸ケーブル(1m×2本)、
USB Type-Cケーブル(0.9m×1本/USB 3.0以上)、
WindowsアプリインストールCD
別売(アンテナ)
800MHz~1000MHz仕様 3種類(サイズ違い) 
1000MHz以上は開発中
(※1)Query送信~Mem Bankリード機能は、リモートモードでは選択できません。

※検査時間はご使用のPCや本機の検査設定内容、検査対象の特性等に依存します。
※精度良くご使用いただくため、電源投入後30分放置してからご使用ください。
※デザイン・仕様は、予告なしに変更される場合があります。

アプリケーションソフトのダウンロード

  • 下記ボタンからT9300のアプリケーションソフトのダウンロード専用ページに移動できます。
  • 専用ページにはパスワードが必要です。